えんぶ☆ショップ

雑誌『えんぶ』のオンラインストア

  • 『えんぶ』no.51(2025年2月号)

『えんぶ』no.51(2025年2月号)

600円(税込)
【1/9、全国書店にて発売!】

佐藤流司
『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を‐』に主演
当たり役になってきている作品に挑む心境を聞いた

《スペシャルインタビュー》
赤澤燈・荒牧慶彦・植田圭輔
星風まどか


※送料が無料になる定期購読(1年間6冊)もあります。ご注文は以下へ▼
http://enbu.shop21.makeshop.jp/view/item/009003000001

表紙撮影:中村嘉昭

【表紙のヒト】
佐藤流司
朗読劇からはじまって、舞台版の上演、続編に「濱マイク」役で主演!
どんな役も結局は自分自身でしかないと語るロングインタビュー



【舞台紹介&インタビュー】
ウーマンリブ『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』
片桐はいり・伊勢志摩・北香那による「スズナリ楽屋鼎談」
宮藤官九郎のウーマンリブ、9年ぶりの新作コント公演の舞台裏のこと、舞台上のこと、などなど


新国立劇場『テーバイ』
ソポクレスのギリシャ悲劇3作品を一つに再構成した今作
クレオン役で主演した植本純米が、創作過程などを語った


マシュマロテント『みえない』
「OMS戯曲賞」大賞の今作を満を持して劇場空間で再演!
その狙いや今後の希望について武田操美に聞いた


げんこつ団『デウス・エクス・マキナ〜完璧な首相〜』
フィクションに散りばめられた真実のプレゼントの数々…
日本の世相をえぐる傑作を生み出した一十口裏の脳中に迫る!



【舞台レビュー】
帝国劇場『Endless SHOCK』
堂本光一 作・構成・演出・主演で、四半世紀に渡り毎年上演され続け、
代役なし単独主演記録2128回を達成!その大千穐楽をレポート


月城かなと 1st Concert『de ja Vu』
宝塚歌劇団退団後、初のステージ!
ナチュラルな姿から放たれる、深い芝居心に裏打ちされた豊かな歌唱力



【宝塚kaleidoscope】
宝塚星組『記憶にございません! ―トップ・シークレット―』
三谷幸喜の傑作を礼真琴、舞空瞳、暁千星ら星組の面々が
「こんな未来が来たらいいな」の夢ある作品に


宝塚花組『エンジェリックライ』
新トップコンビの永久輝せあ、星空美咲のお披露目公演が華やかに開幕!
早くも上々のコンビネーションで希望を広げるステージへ



【スペシャルインタビュー】
赤澤燈・荒牧慶彦・植田圭輔
「タメで集まって芝居したいね」から始まったプロジェクト
舞台タメ劇『タイムカプセル ByeByeDays』は1/9紀伊國屋ホールで開幕!


星風まどか
1/17開幕!ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』出演
「楽曲からもインスピレーションを得ながら役を生き抜いていきたい」



【Stage Bomb!】
望海風斗
3/14開幕の『マスタークラス』に主演!「マリア・カラスの芸術への深い愛情を表現していきたい」
伝説のオペラ歌手を題材にした戯曲に挑む彼女の意気込み、想いとは


三浦涼介
2/21に開幕する『オイディプス王』に主演! 主人公の不条理をその身に背負い
観客に衝撃と感動を与えた初演を振り返りながら、この作品の再演とオイディプスへの思いを語る


愛月ひかる・内海光司
2/5に開幕する朗読劇『東京物語』でいつまでも色褪せない不朽の名作を演じる2人
温かい人情だけでなく人間の滑稽さも…時代を超えて伝わるものを届けたい!


飯窪春菜
3/7より『聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE』に出演!
人気RPGの舞台化で「舞台版のリアルな感情やアクションを楽しんでほしい」と自身の俳優としての今についても語る


村上大樹
1/28まで上演中!『明治座新春 純烈公演』
「生の純烈を見ると一瞬で好きになっちゃう」と語る演出の彼に聞いた、今作のチャレンジや進化、見どころ!


小松和重・平田敦子・久ヶ沢徹
サモ・アリナンズ プロデュース『蹂躙さん』3/23開幕!
33年後も同じ役で出演予定の御三方が語る!「サモアリらしさ」は一緒に出ること?!


大和田獏
トム・プロジェクト プロデュース『おばぁとラッパのサンマ裁判』2/3開幕!
沖縄で実際にあった「サンマ裁判」を描く作品に、琉球の裁判官役で出演



【橘涼香のミュージカルニューエイジ】
優河
3/7より『ミュージカル「手紙」2025』に出演!
「ミュージカルは私たちには言葉があり、心があり、音があると気づかせてくれる」



《新春特別企画》
"旬"の演劇人に聞きました「今年は◎×#▲だ!」
世界が変動と混沌の中にあるこの時代、演劇人たちの言葉から世界の明日を読む!


《以下連載》
小野寺ずるの『女の平和』
36人目 写真家 小岩井ハナ
写真は哲学? 映画『サンセット・サンライズ』撮影現場にて知り合った
地元が宮城県のふたりが語る、写真のこと震災のこと

◎【短期連載】“深掘り” 動物電気(仮)「初夏公演に向けて、考えてます!」
6月に本公演を控える座長・政岡泰志
公演へ向けての創作、裏側あれやこれをゆる〜りお届けします

帯金ゆかり『世相を縫う』
第二十八回「肉体派VR演劇」
VR演劇に挑戦した帯金さんの気づきとは?
要は三半規管と、足腰の強さ?!可能性に溢れるVR演劇の世界とは…?

ワワフラミンゴ鳥山フキのキャンセルみかん
第41回「好きなものについてしゃべろう」
ワワフラメンバーの原口茜さんとお互いの好きなこと、ものを語らおうとしたものの、
なかなか好きな物がでてこない鳥山さん・・・?!

インディ高橋のPatchy小道具研究所
R133「お久しぶりですと私」
「軽くて丈夫で安全、そして投げ捨ても出来る刀」
その作り方とは? 刃、柄、鍔…小道具の匠がその技をお見せします。

ヨーロッパ企画『アンケーツ オブ ヨロピアン』
第24回 ヨーロッパメンバーの「今年は◎×#▲」を調査!
今年はどんな年?メンバーの目標や理想や予想をチェック!皆様の今年のご参考に

粟根まことの人物ウォッチング
192回 柴原智子
ヴィレッヂの社長であり新感線のプロデューサーでもある柴原さん
36年間を共にする戦友はもはや粟根さんのお母さん?!